« 2007年6月 | メイン | 2007年8月 »

2007年7月 アーカイブ

2007年7月 1日

ケータイの新機種は高い

あるケータイ電話が気になって、購入を検討。
価格を調べてみました。

すると、FOMA歴1年半ほどの私が購入するには、4万円弱かかる様子。

高いです。
機種変更は高すぎます!

先日、総務省 ドコモなどの1円携帯規制へ!!という記事や関連記事の中で言っていたことと違うじゃないか!? と、言われそうですが……問題は、なぜ高いと感じるか? なのです。

もし、Treoが4万円で売っていたら、格安!! と思って飛びつきます。つまり、値段の絶対値が高いのではなく、値段と商品を比較して、その商品にそんな金額を出すのは高すぎると感じるんです。

今回私が気になった端末が、たまたま、私が欲しいと思うカテゴリーにぴったりはまっていなかっただけかもしれませんが、最近のドコモのケータイを見ていると、非原価主義(*1)で作られている商品とは思えません。

*1: 非原価主義
非原価主義とは「利益 = 売価 - 原価」と考える。非原価主義における売価は「お客様がその商品を購入しても良いと思う、ギリギリの値段」となる。なお、原価主義では「売価 = 原価 + 利益」と考え、原価や利益という売り手の都合から売価を決定する。

 

WALKMAN A808で、動画を観たい。

WALKMAN NW-A808を店頭で触ってきました。
シンプルでスマートなボディーの中で、スパイダーマン3の美しい予告動画がながれていて、感動的でした。

Sony Style(ソニースタイル)

非常に、物欲を刺激されるWALKMANです。

こんなに綺麗な動画を楽しめるなら、最近、音楽CDについているDVDを、動画ファイルに変換して持ち歩きたいと思いました。そこで、ニュースサイトなどの情報を集めたところ……

WALKMAN付属のマルチメディアファイル管理ツールでは、動画ファイルへの変換や管理は、できない様子。

ツールを集めてユーザが頑張れば、動画に変換してWALKMANで持ち歩くこともできそうですが、ユーザが求める本来製品があるべき姿と、実際に提供されている機能範囲に大きな乖離があるように思います。

なんだか、がっかりしてしまいました。
何のための、動画再生機能なんだろう?

それにしても惜しいです。音楽CDに付属しているDVDを、ボタン一つで変換~WALKMANに保存・再生できれば、WALKMAN本体の出来が素晴らしいので、迷わず購入すると思うんですけど……それに、DVDが付属している音楽CDを買うことも多くなると思います。

Appleは、このあたりのことも含めて、音楽業界と戦っていたと思いますが、音楽業界には、早く今の体質を見直して欲しいです。

ユーザをなえがしろにして既得権益を守るのではなく、ユーザも音楽業界も潤う形で、サービスを提供し、収益を上げられるビジネスモデルを構築し、変化していって欲しいです。

 

2007年7月 2日

SoftBank X01HT の手書きメモは意外に使える

X01HTの手書きメモ機能、最近までまったく使っていませんでした。

先日、長時間パソコンに向かって仕事をしていたら、ちょっと疲れてきたので席を離れて、珈琲をのみに休憩室に行きました。まどの外を眺めながら珈琲をすすり、頭を空っぽにしていたら……

ふっと、仕事のアイディアが浮かんできました。頭に浮かんだものを書きとめようと思ったところ、休憩するつもりで着ていたので、紙やペンを持っていませんでした。

何も持っていないとわかっているものの、とりあえずポケットの中やボブルビー・アニアラの中を探っていたら、最近、肌身離さず持ち歩いている、X01HTが出てきました。

SoftBank X01HT の手書きメモの写真
X01HT左側面のボタン類。右側の黒いボタンがメモ帳のボタン

電源を入れてメモ帳ボタンを押し、メモアプリをたちあげ、頭に浮かんだものをそのまま書き出したかったので、スタイラスを取り出して、手書きのメモを書いていきました。

SoftBank X01HT の手書きメモの写真
メモ・アプリの手書きメモの画面

ふっと思いついたことをそのまま書き出したので、字は汚かったですが、キーボードで入力するより楽に入力できました。もちろん後でキーボードを使って清書することになるんですけれど、思考をさえぎらないスピードで、思いついたことを紙に書くようにメモできるのは気持ちよかったです。

今までスタイラスはほとんど使ってなかったし、手書きのメモ機能もほとんど使ってませんでしたが、偶然に、これなら使ってみたいと思える場面に出会えました。

 

iPhone買った?

iPhone買った?……と、会社で聞かれた(^^;
白鳥くんなら、買うと思ってたんだけどなぁ~って。

アクティベーションによる制約がなかったら、電波が入らなくても、おもちゃとして買ったかもしれないですけどね(笑)

でも、心から欲しいと思っているのは、日本国内で普通に定額制で使えるTreoなんです。iPhoneは、おもちゃとして面白いから買うだろうけど、本気で使うのはTreoになると思います。

iPhoneに関しては、周囲の期待とは裏腹に、意外と冷めてます。実機に触ってみると気もちが大きく変わるかもしれませんけど、Treoのようなキーボードがないのは、私の用途では魅力が半減しています。

スマートフォンは、片手で楽に使えるべきで、指先の感触で手探りでも使える方が良いと思っているので、すべてタッチパネルになっていると、そのあたりがうまくできないのではないかと、心配です。

さて、今、Treoを手にしていない理由は、きっとどこかのキャリアーが、Treoを出してくれるに違いないという願いからです。それまでTreoはおあずけです。

とりあえず、今のところ、両方ともまだ出ていないから良いんだけど、両方いっぺんに発売されたらどうしよう!? きっと両方手に入れてしまうだろうから、それが一番恐ろしい(^^;

 

2007年7月 3日

和風ストラップ

和風のストラップを発見!

Click Here!
和風ストラップ

 根付けのようなストラップで、自分の名前を入れたり紐の色を変えたり、カスタマイズして注文できるそうです。とっても気になるストラップを発見したので紹介しました。

私も欲しい(^^)

Click Here!
楽天市場で購入する。

 

SONYのVAIOが欲しい

最近、VAIOが欲しくて家電屋さんを徘徊しています。
1日おきくらいに、家電屋さんに行っているような気がします。

しばらくデザイン優先のSONYが嫌いになった時期があって、SONYの製品に見向きもしていませんでしたが、最近、SONYって意外といいじゃんって思えるようになってきました。

Appleほどの機能美はないけれど、日本国内には、SONYのようにデザインが良いエポックメイキングなプロダクトを送り出している大手メーカーは無いので、もっと評価してあげても良いんじゃないの? という気もちになってきました。

日本人の私としては、やっぱり、日本の企業を応援してあげたいわけで、SONYのような企業を応援してあげたいんです。

Sony Style(ソニースタイル)

ドコモの新戦略「DoCoMo 2.0」、ユーザーには好印象(CNET Japan)

CNET Japanに興味深いニュースが掲載されていました。

今後NTTドコモに望むことを複数回答で求めたところ、利用料金や機種代金を安くしてほしいといった、料金に関する項目が圧倒的となった。(ドコモの新戦略「DoCoMo 2.0」、ユーザーには好印象 CNET Japan)

私もあのCMは概ね成功だったと思います。金かけて作ってるなどの批評されやすい側面もありましたが、それでも、CMの主な目的である、ドコモという企業を印象付けるということについては、大きく貢献されていると思います。

問題なのは、ドコモ2.0と銘打っておきながら、それを感じさせる製品が出ていないということ。

ドコモが考えているドコモ2.0という枠組みと、消費者がCMから感じるドコモ2.0という枠組みに大きな乖離があるため、ドコモ2.0はよくわからないということが発生しています。

さて、上記引用箇所についてですが、「利用料金や機種代金を安く」というのが圧倒的な意見ということだそうで、これには大きな危機感を持った方が良いようにおもいます。

利用料金については問題ないと思いますが、機種代金についてはまずい傾向ではないでしょうか。

機種代金を安くということは、今の機種代金は割高であると感じているということであり、機種代金の価格以上の体験を提供できていないということです。

つまり、消費者が、「この機種にならこれだけのお金を出しても惜しくない」と思えるだけの機種を提供できていないということであり、商品の開発力が低下しているということだと思います。

技術的な面で考えると、ワンセグをケータイで見ることができたり、音楽を聴けたり、いろんなことができるわけですが、消費者がお金を出しても良いと感じている部分とは違うものだということのように思います。

 

iPhoneでヴァーチャル手品(Gizmode Japan)

Gizmode Japanで見つけた動画です。


iPhoneでヴァーチャル手品(Gizmode Japan)

いや~すごい! もちろん手品なので、iPhoneがあれば、誰でもこんなことができるってわけではないんだけれども、iPhoneの滑らかな動きが凄い!

あの滑らかな動きがあるからこそ、出演されているマジシャンのかたも、こういうことができるんでしょうね(^^)

私の中の、iPhoneへの物欲が、急上昇です!

DoCoMo FOMA SO903iTV の写真付きレビュー

ドコモの、FOMA SO903iTVを買っちゃいました。BRAVIA携帯です。

FOMA SO903iTVの写真

最初は全くそんな気がなかったんですけど、この卓上ホルダーにやられました。液晶テレビの台のような、他にはないデザイン。SO903iTVの鏡面仕上げと相まって、卓上ホルダーに置いた姿が非常に良い。

FOMA SO903iTVの写真

赤と黒のデザインから、大人の雰囲気を感じます。

FOMA SO903iTVの写真

この姿が、ほんとに美しいです(^^)

しかし、残念なことに、私の部屋の中ではワンセグを観ることができませんでした。ベランダに行けば観ることができるんですけど、鉄筋コンクリートのマンション&正面に大きな鉄筋コンクリートの建物がある状況では、ワンセグ試聴は厳しいようです。

ベランダにアンテナを置いて、室内へ電波を向けられれば良いんですけどね。そのあたりは、検討中です。

あと、BRAVIAケータイというだけあって、画像が非常に美しいです。スピーカーから流れる音の方も、ケータイのスピーカーからの音とは思えないくらい良い音が出ます。

FOMA SO903iTVは、シンプルで派手さはないけれど、よく作りこまれたケータイです。

 

Mio DigitalWalker C323は、カーナビにも使えそう!

Mio DigitalWalker C323を、楽天市場のPDA工房さんで見つけました。

Click Here!
Mio DigiWalker C323(楽天市場:PDA工房)

PDA工房さんによる詳細レビューを見てみたら、ハイウェイモードもある様子。つまり、簡易カーナビとしても使えるってことかな?

散歩のときや、ネットで見つけたお店に行くときにも使えそうだし、これ一つあると便利かも(^^)

Click Here!
Mio DigiWalker C323(楽天市場:PDA工房)

STOWAWAY Universal Bluetooth Keyboard:楽天市場

STOWAWAY Universal Bluetooth Keyboardの在庫があるようです(>_<)

Click Here!
STOWAWAY Universal Bluetooth Keyboard(楽天市場:ビザビ)

悩んでおります。
だって、つい数時間前に、FOMA SO903iTVを買ったばかりなんだもの(/+_+)/

NY現代美術館の賞を受賞したほど、美しいキーボードなんですよね。
以前購入しようと思ったときには、売り切れ店続出で購入できなかったんです。

……(悩)

 

2007年7月 4日

SO903iTV に重大な不具合!販売を一時停止。

SO903iTVに、重大な不具合があったそうです。

この度、弊社の携帯電話「SO903iTV」において、携帯電話内の電話帳やメールなどのデータが消失する可能性があることが確認されましたので、「SO903iTV」の販売を一時見合わせさせていただきます。(「SO903iTV」の一時販売停止のお知らせ:NTTドコモ)

昨日購入して、今日販売停止とはっ(笑)

とってもラッキーでした。

だって、今日になったら買えなかった(買えるとしてもお預け状態)わけだし、この不具合のおかげで、データバックアップ用のmicroSDをもらえるかもしれないんですよ!

ちなみに、microSDをもらえるかもしれないというのは、一部報道で、NTTドコモからのダイレクトメールに、microSDを同封する予定とあったものの、NTTドコモのサイトにあるお知らせ記事には明記されていなかったので、本当にもらえるかどうかは不明です。

さて、話を戻します。

私は、X01HTでアドレス帳の詳細な管理などをしているし、もちろん、Outlookにもアドレス帳が入っているので、正直なところ、SO903iTVのデータが吹っ飛んでしまっても、それほど被害がないんです。

そんなわけで、microSDをもらえるかもしれないという、とってもラッキーな状態になりました。

……もらえるとしても、容量が小さいだろうから、他の誰かにプレゼントすることになると思いますけど、それで喜んでもらえたら嬉しいじゃないですか(^^)

 

2007年7月 5日

メタルフレームの携帯ホルダー(楽天市場)

携帯ホルダーに、面白いものがありました!
メタルフレームの携帯ホルダーです。

Click Here!
携帯プロテクターメタリック【070706m_2】 楽天市場

革のケースや布製のケースじゃありきたりだけど、メタルフレームを使った携帯ホルダーは始めて見ました。

こういうシンプルなものほど、作るのって難しいんでしょうね。

価格も安いし、遊びのつもりで買ってみてもいいかも!

 

黒板消し携帯ストラップ

黒板消しの携帯ストラップだそうです!

Click Here!
黒板消し携帯ストラップ:楽天市場

この黒板消し、ただ黒板けしの形をしているだけではないですよ!

ご想像のとおり、携帯クリーナーにもなります。
画面に付いた油汚れとかをとってくれるそうです。

さらに、木の部分が秋田杉で作られているそうです♪

小さいのに、本格的な黒板消しに仕上げられています。
こだわりの一品ですね!

 

2 x 2 ルービックキューブ型の、携帯ストラップ:楽天

 ルービックキューブ型の携帯ストラップです!

Click Here!
2 x 2 ルービックキューブ型の、携帯ストラップ:楽天

私も子供の頃、3 x 3 のルービックキューブをやりました。楽しいんですよねぇ~ ……一度もちゃんと、そろえたことはなかったけれど(笑)

iアプリとか、携帯のゲームも面白いけど、ルーブックキューブが携帯にぶら下がっていたら、目に付くたびに手が伸びて、やってしまいそう(^^)

 

Sony VAIO Type T がじわじわと欲しくなってきた。

Sony VAIO Type T。最初は買う気はなかったんだけど、最近とても気になります。

Sony Style(ソニースタイル)

そのうえ、今日の占いに「パソコン買いましょう!」みたいなことを書いてあったものだから、気持ちがぐらぐらと……(笑)

パソコン自体はこの夏に買うつもりでいて、気に入るものがあったら買おうと思ってたんですけど、もう一押し何かが足りなかったんです。

最近、今メインで使っているThinkPad X40の調子がイマイチのときがあるし、SONY VAIO Type Tを買った方が良いかなぁ~と、うなりながら悩んでます(>_<)

最近のSONYは結構好きだし、VAIO 505が出たときには熱狂した(買いはしなかったけど)し、10周年記念モデルということで、お祝い代わりに買ってみようかな?

 

2007年7月 6日

価格が安い microSDカード 2GB

私は今、Buffalo microSDカード 1GBを使っています。

Click Here!
BUFFALO microSDメモリーカード 1GB RMSD-N1G

最近、もう一枚microSDカードが必要になったので、少し探してみたら、楽天市場の上海問屋さんで、Transcend microSDカード 2GB が安い価格で売っているのを見つけました。

Click Here!
Transcend microSDカード 2GB:楽天市場 上海問屋

 最近は、microSDカードの価格が下がってるんですね! こんなに安いとは思いませんでした。

安すぎてちょっと不安……とも思いましたが、このくらいの価格なら失敗してもあまり痛くないし、ZaurusのCFカードは、上海問屋さんで購入したTranscendのCFカードで、問題なく使えているので、迷わず注文しました!

ケータイで利用するのに2GBもあれば、困ることはなさそうです(^^)

 

SO903iTVのライフタイムカレンダーがお気に入り

FOMA SO903iTVのライフタイムカレンダーというアプリがお気に入りです。

SO903iTVのライフタイムカレンダー

ライフタイムカレンダーの、1ヶ月表示画面です。
カレンダーの1日の枠の中に、その日に撮った写真のアイコンや、その日にメールを受信していたらメールのアイコン、予定があったら予定のアイコンが表示されます。

SO903iTVのライフタイムカレンダー

ライフタイムカレンダーの、1ヶ月表示で日付を選択すると、左側に日付の入ったリストが表示されます。

たとえば、上の写真の例だと、左側に4という数字があるので、4日に受信したメールや、撮影した写真がリスト表示されています。

SO903iTVのライフタイムカレンダー

SO903iTVのライフタイムカレンダーは、待ち受け画面にも設定可能です。

さて、ライフタイムカレンダーの何が良いかというと、その日に関係のある写真、メール、予定が一度に見られるところです。

その日に関係のあるものを一覧表示してくれるので、この日はこんなことがあったんだなぁ~とか、こんなことしてたんだなぁ~とか、メルマガでニュースを取っていたら、こんな事件があったんだなぁ~というのが、一箇所でわかります。

多少動作が遅いところが悲しい部分ですが、便利とか便利じゃないとかそういうことを抜きにして、単純に楽しいです!

X01HTは、仕事の道具という感じで使っていますが、SO903iTVは、一緒に遊べる友達という感じがします。

 

SONY VAIO Type TZ 10周年記念モデル購入!!

SONY VAIO Type TZ 10周年記念モデルSONY VAIO Type TZ 10周年記念モデル! えぇ、えぇ、逝っちゃいました。逝っちゃいましたともっ!!  自宅に持ち帰って、家電量販店のビニール袋に入れたまま写真撮影しちゃいました!
Sony Style(ソニースタイル)

SONY VAIO Type TZ 10周年記念モデル
黒い箱に、青のライン。VAIO Type TZの薄さを強調する写真! 

SONY VAIO Type TZ 10周年記念モデル SONY VAIO Type TZ 10周年記念モデル


 白状します!

実は昨日、VAIO Type Sを買おうとしたんです。

薬局に寄ったあと、同じビルの中にある家電量販店で、VAIO Type Sを観ていたら、店員さんに声を掛けられました。それで、値段を聞いたら、予算に見合った値段でした。

いろいろ考えるのも面倒だから、これにしてしまえ! と、在庫を確認したら…… 「在庫なし。入荷まで1週間くらいです。」とのこと。これはもう、縁がなかったのだなと思い、予約せずに帰ってきました。

そして、今日。

その同じ店に行ったら、VAIO Type Sが入荷しているじゃありませんか! お持ち帰りOKの札が貼ってありました。さらにその横を見ると、VAIO Type TZにもお持ち帰りOKの札がっ!!

これは、VAIO Type TZと縁があるに違いない! そう思って、その場で買ってしまいました(笑)

私は大きな買い物をするときは、買う物との縁を気にするタイプなので、VAIO Type TZに決めました。ちょっと高いからやめておこうとあきらめていましたが、縁があるなら頑張って買ってしまおうと思って、買ってしまいました(^^)

VAIO Type TZ、とっても可愛いです。
ただいま、WindowsUpdateやNorton Antivirusによるアップデートや完全スキャン実行中です♪

詳細画像やレビューは、また後日!

SONY VAIO Type TZ 10周年記念モデルの写真

Sony Style(ソニースタイル)

2007年7月 7日

WILLCOM Advanced W-ZERO3 [es] が欲しくなるCM

 SHINO-BLOGさんで見つけたWILLCOM Advanced W-ZERO3[es]のCMです。

利用シーンが想像できて、すてきなCMでした(^^)

CMには、大きく分けて2種類あります。
1つは、機能を宣伝するCM。もうひとつは、イメージを宣伝するCMです。

このCMは、イメージを宣伝するCM。
利用イメージを宣伝しています。

私はこういうCMが大好きです。
Advanced W-ZERO3[es]を、あんなふうに使えたら、きっと楽しいでしょうね♪

ウィルコムストア

 

電子辞書にPIM機能を。

恍惚のほしさんで、気になる記事がありました。

以前いなあもさんも何度かおっしゃってましたが、これだけできるなら、これにちょっとPIM機能とか載っけてくれれば簡単にPDAにできるのではないかと。これだけの操作性、表示能力があれば十分いけるのになぁ、と思うと、残念ですね。 恍惚のほし ★:★ひさびさ購入したのは

電子辞書へのPIM機能統合。私もそう思います。技術的に可能というところはもちろんですが、もうひとつ、電子辞書ならではの良さがあると思うんです。

電子辞書は、辞書を引くためのツールです。辞書を引くためのツールですから、検索機能が優れています。つまり、電子辞書内にちょっとしたデータベースがあるということなんです。

スケジュールやメモを、そのデータベースに保存してやることで、高速な検索が可能になるのではないかなという期待があります。

もちろんそのためには、通常の辞書のデータ形式のほかに、スケジュールやメモのための専用のデータ形式が必要になると思いますが、データベースの検索エンジンに関しては、少しいじってやればスケジュールやメモを高速に検索できそうな気がします。(電子辞書のソースコードを読んだことがないので推測ですが(^^;)

そんなわけで、すべてのデータをデータベースに格納し、データベースエンジンで検索。検索結果を専用のビューアで表示。ということができれば、快適な速度で動作するPIM機能つきの電子辞書ができるのではないかなと……そんな期待を持っています。

 

SONY VAIO Type TZ 購入2日目 キーボードの感想

SONY VAIO Type TZを使い始めて2日目。

SONY VAIO Type TZ 10周年記念モデルの写真

ようやく環境が整ってきました。一日中VAIOの前に座って、あれこれ設定しています。

キーボードは、ここ数年、Happy Hacking Keyboardの英語配列ばかり使っていたので、日本語配列になれるのに少し時間がかかりましたが、1日くらい使い続けていたら、気持ちよく使えるようになりました。

キー配列については、これを機会に日本語配列を使いこなせるようになるのも良いかもしれないなと思っています。日本語配列のキーボードには、「無変換」「変換」「カタカナ・ひらがな/ローマ字」などの、英語配列のキーボードには無いキーがあるので、そのへんも使ってみたら面白そうです。

SONY VAIO Type TZ のキーボードの写真

あと、私が一番好きな打鍵感のキーボードは、PowerBook G3 Wall Streetのキーボード(HHK Proをメインで使っていますが、やっぱりWall Streetが好き)なんですけど、そのキーボードに負けないくらいVAIO Type TZのキーボードが気に入りました。店頭で触ったときは、こんなに気に入るとは思ってなかったし、思っていなかったどころかダメなんじゃないかとさえ思っていたんですけど、実際に長時間使ってみたら、気持ちよく使えました(^^)

10周年記念モデルということで、キーボード開発にもこだわりがあるような気がします。

打鍵していて、キーが引っかかることがないし、たわむこともないし、カチャカチャと嫌な音もしません。さらに、指先の手触りが滑らか過ぎず、ざらつきもせず、さらさらとした感触で、長時間の打鍵でも気持ちよく応答してくれます。

キーボードのできが、こんなにすばらしいとは思いませんでした。予算を少しオーバーした買い物でしたが、VAIO Type TZに決めて良かったです(^^)

Sony Style(ソニースタイル)

2007年7月 8日

大人の Nitendo DS Lite のケース

 ニンテンドー DS Lite のケースです。和柄の大人向けのケースです。


PDAIR アルミケース for ニンテンドーDS Lite + みやび

柄はこのほかにも何種類かあります。私は母が和裁をやっていて、子供のころから着物に触れていたせいか、和柄のものが好きです。とくに、今風のモノと和柄の組み合わせが大好き。

この、 Nintendo DS Lite のケースも、そんな一品です。無地のシンプルさもカッコいいけど、日本の文化を取り入れたデザインも素敵です(^^)

 

X01HTのケースに、ボブルビー・アニアラを使ってみた。

SoftBank X01HTとボブルビー・アニアラの写真SoftBank X01HTのケースに、ボブルビー・アニアラ(BOBLBE-E ANIARA)を使ってみました。実際に1週間ほど使い込んでみましたので、 レビュー記事を書いてみます。色は、マットブラックです。

SoftBank X01HTとボブルビー・アニアラの写真

ボブルビー・アニアラは、X01HTより大きなケースなので、十分に収納可能です。なお、ボブルビー・アニアラと併せて、ボブルビー・クラフトホルダーを 利用しています。

SoftBank X01HTとボブルビー・アニアラの写真

X01HTをボブルビー・アニアラを入れると、隙間があって安定しないので、ボブルビー・アニアラに付属のスポンジを入れました。上の写真の、右側にあるスポンジです。付属のスポンジは結構大きめなスポンジで、カッターで切って使うようにできています。

SoftBank X01HTとボブルビー・アニアラの写真

写真中央の棒状のスポンジが、隙間を埋めるために使ったスポンジ。スポンジの左隣の板も付属のもので、隙間を埋めるために使っています。スポンジはカッターで切ると、スパッときれいに切れます。

ボブルビー・アニアラは、X01HTのケースとして使うには、少し大きめですが、ほかのものを入れるほどの余裕はありません。しかし、ちょっとやそっとの衝撃ではつぶれてしまうことがないので、安心して使えます。

スマートフォンを持ち歩くときは、スマートフォンを気遣うことなく持ち歩きたいので、ボブルビー・アニアラのようなケースは、とても気軽に使えます。 このケースのおかげで、X01HTを肌身離さず持ち歩くことができるようになりました。

楽天市場でボブルビー・アニアラを探す。

 

SONY VAIO Type TZを購入したときの記念品

ソニー VAIO Type TZ を購入したときに、記念品をもらいました。

SONY VAIO Type TZ 10周年記念モデルを購入したときにもらった記念品の写真

白い小箱に、「VAIO 10th ANNIVERSARY」と印刷されています。

SONY VAIO Type TZ 10周年記念モデルを購入したときにもらった記念品の写真

箱をあけると、2つのハンドタオル。
VAIO 505のイメージカラーだったバイオレットと、VAIO Type TZのイメージカラー、ブラックの2つのハンドタオルです。

SONY VAIO Type TZ 10周年記念モデルを購入したときにもらった記念品の写真

普通、パソコンを買うのは何年かに一回くらいだと思います。自動車ほど大事ではないけれど、パソコンの購入というのは、少し特別な行事。そんな行事に、 SONY VAIO 10周年記念の品。

おおげさな品ではないけれど、改めて、10周年記念モデルということを感じさせてくれました。

Sony Style(ソニースタイル)

関連記事

シルキーグローブスパ(SPA) お風呂の中でEMS運動

シルキーグローブSPA(スパ)、昨夜テレビショッピングで見かけて気になってしまった商品です(>_<)
お風呂の中で使える、EMSグローブです。

シルキーグローブスパ【SAKURA PLACE】 シルキーグローブスパ
12,800円

お風呂の中でEMS運動
Ads by STMX

これ、何に使うかというと、ダイエットに使う商品です。

よく、おなかに巻いて電気を流すと、勝手に筋肉を運動させてくれる器具あるじゃないですか。腹巻みたいな器具。あれって、使うときにジェルとか塗って、お腹に巻かなきゃいけないらしいんですよ。

でも、このシルキーグローブスパは、手袋のように手にはめて、表面をかるく水で塗らして、体を引き締めたいところに手をあてるだけで、EMS運動ができるそうです。

しかも、防水仕様でお風呂の中でも使えるらしい。

グローブサイズの小さな器具なので、気に入らなくて使わなくなったら、収納場所にも困らないし、お風呂の中で簡単につかえるし、とても気になるEMS運動グローブでした。

 

49,800円の、ハイビジョン対応32型液晶テレビ【楽天市場】

49,800円という格安の、ハイビジョン対応32型液晶テレビを知っていますか?


台数限定 ハイビジョン対応32型液晶テレビ 49,800円【楽天市場】

価格が安すぎて、 各所で話題になった液晶テレビです。
知人も一台購入し、感想を聞いたところ快適に使えているそうです。

台数限定ということで、現在、7月11日出荷予定ぶんが残っているのみです。

 

【Vanquish(ヴァンキッシュ)】VANQUISH ストーンクロノグラフウォッチ(ホワイト)【楽天市場】

 白い腕時計って、夏にいいですよね。


【Vanquish(ヴァンキッシュ)】VANQUISH ストーンクロノグラフウォッチ(ホワイト)【楽天市場】

私は腕時計も好きなんですけど、腕時計を数本持っていると、夏向けに白い腕時計が欲しくなります。ちょっと遊びの入った感じがあり、夏らしい色なので惹かれます。

男性は女性と違い、夏のファッションの選択肢が少なく、Tシャツとかポロシャツとか、似通った格好になってしまいますから、腕時計をアクセサリーとして使い、手元だけでもアクセントを付けると楽しいです。

 

二足歩行ロボットが、3万円未満で買える。(Omnibot 17ミュー i-SOBOT)

3万円で購入できる二足歩行ロボット、Omnibot 17ミュー i-SOBOTが、Amazonで予約開始になっていました。

Omnibot 17ミュー i-SOBOT
Omnibot 17ミュー i-SOBOT

 ラジコンロボットというと、女性からは子供のおもちゃ扱いされてしまいそうです。でも、30代前後の男性ならわかっていただけると思います。二足歩行ロボットは、ぼくらが子供のころに憧れた、未来の技術がぎっしりつまったマシンです。

実際に、機械に二足歩行させるというその技術自体が非常に難しく、つい数年前まで未来の技術でした。

それが、こんな低価格で手に入れられるようになるなんて、夢のようです(^o^)

Omnibot 17ミュー i-SOBOT Omnibot 17ミュー i-SOBOT

タカラ 2007-10-25
売り上げランキング : 1175

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

グループウェアを携帯やスマートフォンで使うときの問題点

グループウェアは、世間にたくさんあります。無料のものから、Microsoftや富士通のような大手メーカーが出しているものまで、いろいろなグループウェアがあります。

最近、スマートフォンや携帯電話が高機能化してきたことにより、画面が大きくなり、見やすくなり、通信速度も速くなり、外出先からグループウェアを利用しやすい環境になりつつあります。

しかし、グループウェアを携帯やスマートフォンで使いやすくなったとしても、そこには大きな壁。問題点があります。

それは、組織のルールの壁です。

チェンジ・ザ・ルールという本をご存知でしょうか?

チェンジ・ザ・ルール! チェンジ・ザ・ルール!
エリヤフ・ゴールドラット 三本木 亮

ダイヤモンド社 2002-10-11
売り上げランキング : 3308

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 この本は、TOC(制約条件の理論)を基にしたソフトウェア導入時に問題となる事柄が、小説形式の読み物になっています。

この本の趣旨は、たとえ優れたソフトウェアを導入しても、組織のルールが変わらなければ、ソフトウェアを導入したことにより、データ入力などの新しい作業が増えるだけで、状況が何も変わらないどころか悪くなることさえある。という内容です。

例えば、今回の論点であるグループウェアについて例にあげると……今までホワイトボードで社員のスケジュールを管理してきた会社が、グループウェアを導入し、ホワイトボードとグループウェアの両方でスケジュールの管理を始めるようなものです。

そのさい、ホワイトボードとグループウェアの両方にスケジュールを書き込むことになり、グループウェアにスケジュールを書き込むぶん、余計な作業が発生しています。つまり、ホワイトボードにスケジュールを書き込むという組織のルールが変わらない限り、グループウェアを導入した利点はなくなってしまうのです。

さて、これは大げさな例でしたが、実際にグループェアを導入しても、効果的に利用できず、結局使わなくなってしまう組織が多いと思います。それは、古いルールにグループェアの運用をあてはめて使おうとしているからであり、グループェアのパフォーマンスをもっとも引き出せる方法で、グループウェアを活用していないからです。

組織のルールを変えるという大きな壁を崩せない限り、どんなに携帯やスマートフォンの使い勝手が良くなり、グループウェアの効果的な利用方法がでてきても、無駄な作業が増えてしまい、「やっぱりグループェアなんてめんどくさくて使えないや」ということになります。

しかし、問題の多くは、組織のルールを変えないことにあります。

組織のルールを変えた上で、「やっぱりグループウェアは使えない」となったら、それは、本当に、その組織ではグループウェアによって得られるメリットが無かったということになると思います。

まずは、組織のルールを見直し、徹底し、フォローし続けることが大切です。

 

2007年7月 9日

日本のスマートフォン市場は、既得権益者たちに抑圧されてきた。

Microsoftが、個人向けスマートフォンに本腰を入れてきました。

電話にキーボードなどパソコンに近い装備を付けた多機能端末「スマートフォン」の人気の高まりを追い風に、個人ユーザーの利用拡大を図る考えだ。 MS、携帯向けOS普及を強化 スマートフォン人気背景に:IZA

 1年ほど前。W-ZERO3[es]が発売され、WILLCOMのおかげでスマートフォン市場が活気付きました。さらに、既存の携帯産業にしばられないソフトバンクが、X01HTを出したことによって、日本国内で携帯電話の電波を使ったスマートフォンを提供するという道が切り開かれました。

それまで、海外でスマートフォンが出ており、市場が活気付いていたものの、日本国内では、キャリア主導の製品開発によりスマートフォンが出ませんでした。

しかし、WILLCOMやSoftBankのおかげでスマートフォンが既成事実になったことにより、多くの個人ユーザがスマートフォンを使うようになりました。すると、キャリア主導の製品開発により、市場をコントロールしていたNTTドコモやauも、スマートフォンを出さざるを得ない状況になってきました。

非常に良い状況だと思います。

市場をコントロールしていた既得権益者たちから、個人ユーザが市場を取り戻したんです。スマートフォン後進国であった日本も、ようやく海外に近づきつつあります。

さて、今後、日本国内へのiPhoneの参入も期待されていますが、NTTドコモやauにはかかわって欲しくない。また、市場をダメにされそうな気がします。

また、Microsoftが本腰をいれ、日本国内でスマートフォンの販売が当然のように行われるようになったら、他メーカーのOSも出てきて欲しい。BlackBerryや、PalmOS、シンビアンなども、スマートフォンとして日の当たる舞台に出てきて欲しいと思います。

そんなわけで、私はいまのこの状況が、とても楽しいです。わくわくしています。来年の今頃には、今年とは比較にならないくらいスマートフォン市場が活気付いているかもしれないし、スマートフォン以上のものが出てくるかもしれない。そんな気持ちです(^^)

 

コピーナインスで、コピーワンスを大幅緩和?

コピーワンスから、コピーナインスになるようです。

デジタル放送のテレビ番組をDVDレコーダーに1回しか録画できないよう、特殊な信号を使って制限している「コピーワンス」について、総務省は6日、DVDなどに9回までのダビングを認めるよう、放送局などに要請する方針を明らかにした。 デジタル放送番組、コピー9回までOK…総務省が要請へ:YOMIURI ONLINE

つまり、こういうこと。

  1. コピーナインスを使って、バックアップ
    コピー回数の残り:8回
  2. 機材の故障などで、マスターデータ消失
    コピー回数の残り:0回
  3. 手順1で作成したバックアップを概念上の元データとし、バックアップを作成
    概念上の元データと位置づけられるが、記憶装置上ではコピーされたデータという扱いになっているため、バックアップできない。

ちなみに、海外の状況について、以下のようにふれられいました。

デジタル放送のダビング制限について、海外では、09年のアナログ放送終了を控えた米国でコピー制御が計画されたが、実施されていない。フランスや韓国でもダビングの制限はなく、コピーワンスは日本独特の慣行とされていた。 デジタル放送番組、コピー9回までOK…総務省が要請へ:YOMIURI ONLINE

日本の放送業界、ちょっとおかしいでしょ?(いまさら、そんなこと言ってるなよ。という声が聞こえてきそうですが、改めて言わせていただきました(^^;)

携帯電話キャリアーなどの通信業界についても同じことが言えますが、消費者を無視した制度ですよね。

総務省、がんばっているな~という感じもときどきありますが、もしかしたら、がんばっている一方で、癒着している者たちも居るのではないだろうかと感じてしまいます。

 

SONY VAIO Type TZ 購入レビュー 指紋認証機能編

SONY VAIO Type TZ 購入レビュー、指紋認証機能編です。

SONY VAIO Type TZ 指紋認証機能の写真

VAIO Type TZ には、指紋認証機能が付いています。(指紋認証機能が付いていないモデルもあります。)

私は指紋認証機能を、あまり期待してませんでした。

キーボードを入力するのが速い方なので、指紋認証機能があっても使わないだろうなぁ~と思っていたんです。それでも、最近の機能だし、指紋認証機能を少しは使ってみようと思い、興味本位で使ってみました。

SONY VAIO Type TZ 指紋認証機能の写真

指紋認証機能……

楽しいです!! 私が間違っていました(^^;

使い始めたら楽しくて、Windows Vistaにログインするときは、必ず使っています。VAIO Type TZの電源を入れ、Vistaのログイン画面が出てきたとき、さりげなく指先を、ススッと指紋の読み取り機の上をスライドさせると……指紋を認証しましたという内容のダイアログが出たあとに、Windows Vistaにログインします。

「VAIOが私のことを認識してくれた(^o^)」

という気持ちになって、なんだか嬉しいんです。

指紋認証機能ですから、そうなるのが当たり前といえば当たり前なんですけど、私の指先が、ほかの人の指先ではないということをわかってくれたということが、とっても嬉しいんです(^^)

Sony Style(ソニースタイル)

関連記事

2007年7月10日

ATOK 20007 in SONY VAIO Type TZ

SONY VAIO Type TZ に付属していた、ATOK 2007をインストールしてみました。

ATOKのスクリーンショット

Windows Vista のスタートメニューから、「すべてのプログラム」「ATOK」「ATOK 2007のセットアップ」を実行すると、上のスクリーンショットのようなダイアログが表示されます。

あとは、表示される手順に沿って、インストールしていきます。途中で、ユーザ登録などもあり、少し手順が多い部分もありますが、ATOK 2007インストーラーが表示する手順に沿ってインストールしていけば、大丈夫です。なお、途中でJustSystemのホームページに接続するので、インターネットに接続した環境でインストールすると、インストールしやすいと思います。

インストール手順が最後まで完了すると、VAIO Type TZの再起動をするためのダイアログが表示されます。問題なければ、そのまま再起動してください。

ATOK 2007 初回起動画面

再起動が完了し、Windows Vistaが起動すると…… ATOK 2007のちょっとした初期設定のウィザードが表示されます。これも、ウィザードに表示されているメッセージに沿って設定していけば、簡単に設定を完了できます。

使い心地についてですが、日本語変換を売りにしているIMEだけあって、誤変換が減りました。MS-IMEより、快適に利用できます。また、今までATOKを利用したことがあまりありませんでしたが、今まで通り違和感なく利用できています。

私は、日本語で文章を綴ることが多いので、誤変換が減って使いやすくなりました。 誤変換によって思考を妨げられることが少なくなったので、モノを考えるさいに、ATOK 2007がよくサポートしてくれています。

Sony Style(ソニースタイル)

関連記事

2007年7月11日

SO903iTVでワンセグ受信 in 車(MR-S)

FOMA SO903iTVでワンセグ放送をよく観ています。

FOMA SO903iTVでワンセグ受信

車通勤をしているので、車の中で観ていることが多いです。運転しながら観ることはできないので、エンジンを暖めながら観ていたり、帰宅時の通勤ラッシュに巻き込まれないように、SO903iTVでワンセグ放送を観ながら、ゆっくりと時間を過ごしています。

FOMA SO903iTVでワンセグ受信

これは私の愛車、TOYOTA MR-Sという車のフロント部分です。こんなふうに、くぼみがあるので、SO903iTVをターンスタイルにして、アンテナをのばして置いてワンセグ放送を観ています。

FOMA SO903iTVは小さな端末ですが、結構大きな音量でも視聴することができます。そのおかげで、車の中でも楽しく時間を過ごせます。

あと、何かの待ち時間があるときなどに、こうやってワンセグ放送を観ていると良いかもしれません。たとえば、ジーンズを買いに行って裾を詰めてもらっているような、数十分の時間。そんな時間に、SO903iTVのワンセグ放送が大活躍してくれそうです。


関連記事

Sony Style(ソニースタイル)

2007年7月12日

X01HTでよく利用するアプリケーション

X01HTで、最近よく利用するアプリケーションが、意外に少ないことに気づきました。

X01HTの写真

私が、X01HTで最近よく利用しているアプリケーションは、以下の通りです。

  • スケジュール機能(標準の予定表アプリ)
  • Pocket IE

ほぼ毎日使っているのは、たった、これだけ。
もう少し頻度少なく使っているアプリケーションは、以下の通りです。

  • メモアプリ(標準のメモアプリ)
  • ToDo管理アプリ(標準の仕事アプリ)

……標準のアプリばかりです。

しかし、実は、Pocket IEからGmailやmixiなどにつなげています。Webアプリケーションの利用頻度が非常に高く、ローカルにあるアプリケーションは、あまり使ってないんです。

ところで、話が変わりますが、iPhoneはアプリケーションを追加でインストールできないようですが、もしかしたら、それで十分なのかも。必要なアプリケーションは、ネット経由のWebアプリケーションやサービスを使えば、いくらでも選択肢が広がります。

スマートフォンがなかった頃には、PDAというのは、ローカルにアプリケーションをたくさんインストールして、1日に1回くらい母艦と同期するというのが一般的な使い方でしたが、これからのスマートフォンのありかたを考えた場合、ほとんどのデータをネット上に保存し、最低限ローカルになければ困ってしまうようなデータのみ、スマートフォン本体にあるのが良いのかもしれないなと、自分のX01HTの使い方を振り返ってみて思いました。

2007年7月13日

SONY VAIO Type TZ と静冷台

VAIO Type TZ + 静冷台の写真SONY  VAIO Type TZは、ノートパソコンの例にもれず、利用中にキーボード部分が熱を持ちます。この熱は、CPUやハードディスクから発生する熱で、ノートパソコンの構造上避けられない問題です。 そこで私は、ある対策をしました……


 VAIO Type TZ + 静冷台の写真

この写真を見て、ピンと来た人います? もし居たら、かなりのMac好きですね!(^^)
10年ほど前に発売された、あるモノです。

 VAIO Type TZ + 静冷台の写真

id-ee 静冷台。PowerBook G3 Series用です。
少し前のMac好きなかたなら知っているアイテムかもしれません。

VAIO Type TZ + 静冷台の写真

静冷台は、アルミ削りだしの台です。
熱伝導率の良いアルミの台の上にノートパソコンをのせることで、冷却効果をねらったものです。

実際つかってみると、たしかに良い!
利用前後で比べると、体感できるくらい熱が減りました。

そして何より、アルミ削りだしの静冷台は美しいです。

楽天市場の、ノートパソコンの冷却関連商品のリスト

2007年7月14日

SO903iTV 重大障害解消のソフトウェア更新サービス・販売も再開

FOMA SO903iTVの写真FOMA SO903iTVの重大障害を解消する、ソフトウェア更新サービスが開始されました。販売も再開されたそうです。問題発生の原因は、タイミングにあったようです。 


ドコモによれば、不具合の原因はSO903iTVの各機能(アプリケーション)の処理方法にあったという。たとえばメールを作成し、端末内に保存処理しようとした場合、保存が開催される直前のわずかなタイミングにメール受信など他のアクションが発生し、メール受信アクションがメール保存アクションより先に終了すると、メール保存が正常に行なわれず、データの一部あるいは全てが消失する可能性がある。 ドコモの「SO903iTV」にソフト更新サービス、販売も再開(ケータイWatch)

IT技術職として言わせていただくと、タイミングによる障害発生の問題は、非常に見つけにくい問題です。見つけたときに、「ええっ!?こんなタイミングがあったのか。」と、驚くこともあります。技術者の経験に大きく左右される部分の問題だと思います。

さて。さっそくアップデートしました。待ち受け画面から、「MENU」→「設定」→「管理」→「ソフトウェア更新」→「暗証番号入力」でSO903iTVのソフトウェア・アップデートを実行しました。

私のところでは今まで問題は発生していませんでしたが、これで今まで通り使えます。ところで、ソフトウェア・アップデートを実行した後に思ったのですが、なんとなく、SO903iTVの動作が早くなったような気がします。とくに、メニューまわりの動作が早くなったような気がします。

早くなったような気がするだけなので、気のせいかもしれませんが、快適です(^^)

SO903iTVの写真

 

SoftBank X01HTに足りないモノ

以下の、SoftBank X01HT、FOMA SO903iTV、W-ZERO3[es]の写真を見比べてください。

SoftBank X01HTの写真

SO903iTVの写真

W-ZERO3[es]の写真

この中で、X01HTに足りないモノがあります。
よ~く、見てください。

私が思う足りないモノは……





長さです。

本体の長さが足りないような気がするんです。

SO903iTVとW-ZERO3[es]は、小指が本体に引っかかってます。
でも、X01HTは、小指が本体に引っかかってないんです。

小指がかかるかどうかで、本体をもった瞬間の安定感が違います。

そんなわけで、X01HTは、もう少し縦長でも良いのかもしれないな~と、最近感じます。

もう少し縦長というと……X02Tですね。
もしかしたら、X02Tのサイズって、意外にしっくりくるサイズなのかもしれません。

実機をさわってみたいです(^^)

ちなみに、この中で一番安定感があったのは、SO903iTVでした。

2007年7月15日

タッチパッドが嫌い?

タッチパッド、嫌いな人多いと思います。

VAIO Type TZ タッチパッドの写真

VAIO Type TZにも、タッチパッドが付いています。(タッチパッドは、メーカーによってトラックパッドと言ったり、スライドパッドと言ったりします。)

タッチパッドが嫌いという知人は結構居ますが、好きだという知人は居ません。しかし、私はこのタッチパッドが大好きです。タッチパッドが嫌いで、ノートパソコンにマウスをつなげて使っている人が居ますが、私はマウスをつなげていません。

私のタッチパッドの使い方

  • 人差し指でタッチパッドを操作
  • 左右のボタンクリックは、親指で操作
  • ダブルクリックは、タッチパッドを人差し指でダブルクリックするか、左右どちらかの親指で左ボタンをダブルクリック
  • 画面の縦スクロールは、タッチパッドの右端を人差し指でなぞる

以上のような感じで使っています。快適です。

VAIO Type TZ タッチパッドの写真

タッチパッドは好みが分かれる装置ですが、なれると非常に快適になると思います。最近のノートパソコンはタッチパッドが付いているものばかりですし、なれるまで練習してみると良いと思います。

Sony Style(ソニースタイル)

関連記事

2007年7月16日

休日のX01HT

休日。自宅に居ると、X01HTの利用頻度は極端に下がります。

X01HTの写真

自宅にいると、X01HTの利用頻度は下がります。
……まったく使わないこともあるくらいに(^^;

PCを自由に使えるし、でかける予定がなければ予定表を見ることもないですし、そんな理由でまったく使わないようです。

でも、ちょっとでも外に用事があるときは、必ず連れて行きます。

先日は、自動車の半年点検に行ってきたんですが、その際に、X01HTを連れて行きました。自動車の点検時間は、通常30分くらいですが、うちの車は少し特殊なので1時間くらいかかります。その1時間という時間を、X01HTとともに過ごしました。

Pocket IEでWebブラウズしつつ、気になったことをロディアに書き留めたり、書き留めたことをX01HTで文章にしたりと、そんなことをしていたら、1時間があっとゆうまに過ぎてゆきました。

関連記事

2007年7月17日

SO903iTVへの不満点

SO903iTVのライフタイムカレンダーが好きです。

SO903iTVのライフタイムカレンダーの写真

その日に撮った写真、受信したメール、送信したメール、予定、誕生日まで一つのツールで俯瞰することができます。

でも、そんなライフタイムカレンダーに、ちょっとした不満点があります。

SO903iTVの写真

SO903iTVのカメラ機能で撮影し、microSDに保存した写真が、ライフタイムカレンダーに反映されません。

これはちょっと残念なところです(;_;)

 

2007年7月18日

FOMA SO903iTVの重要なお知らせ

SO903iTVのドコモからの重要なお知らせ

SO903iTVの重大障害について、ドコモからお知らせの手紙が来ました。
QUOカード500円ぶんとmicroSD 256MBが付属していました。

そのほかに、バックアップ方法の資料も同封されていました。

「はじめに」「対象データ」「バックアップ手順」の順にバックアップ方法が掲載されています。

ところで、バックアップするさいに、アプリのデータごとにバックアップしなければいけないようです。たとえば、送信メール、受信メール、保存メール、電話帳データ、スケジュールという具合に、細かく一つずつバックアップしていく必要があります。

このあたりのバックアップ手順の操作数の多さは、やはり携帯電話なんだな~と、ケータイらしさを感じる部分でした。

フルバックアップをボタン一つでできれば、こんな面倒な作業をしなくても良いと思うんですけど、そういう地味な機能は後回しにされてしまうんでしょうね(^^;


 関連記事

Palm Treo680の動画




Treo 680。やっぱりいいですね~
私はときどき、Treo熱が高まります(^^;

SoftBankから出してほしいです。

 

BlackBerryの動画

BlackBerryの日本語版が、ドコモから発表されていました。

「BlackBerry 8707h」の日本語版は、端末からBlackBerry Enterprise Serverまで、ソリューション全体を完全に日本語対応させているという。今後は日本企業への導入も積極的に推進していく。日本企業にもBlackBerryを(ITmedia +D)

動画のBlackBerryは、本日ドコモから発表されたものとは違うもの & 音割れしてますが、BlackBerryの雰囲気だけでも味わえます。

ぜひ、個人向けにも出してほしいですね……

こういう製品を導入してくれる会社って、意外と少ないんです。一部の仕事をバリバリやっている社員や、マニアックな社員は、法人向けにしか出されない製品を使うことができないんです(+_+)

 

2007年7月19日

X02HTの動画

X02HT、いい動きしてますね~

これだけサクサク動いてくれるなら、理想に近いスマートフォンかも(^^)

Advanced W-ZERO3[es]発売日・動画

Advanced W-ZERO3[es]の発売日です。

私はひとまず見送り。動画でガマンします(T_T)

あと……

近所の、W-ZERO3[es]を扱っているお店に、アドエスのモックアップさえない状況です。

せめて…… モックアップだけでもさわりたい(+_+)

 

2007年7月21日

PSION NETBOOK PRO のレビュー動画

 PSION NETBOOK PROのレビュー動画がありました。

PISON(サイオン)というと、Enfourさんのサイトに掲載されているPSIONのイメージがありましたが、最近は、Windows CE機を出しているんですね。

外出先でフルスペックのノートパソコンが必要になることはあまりないですし、必要な情報だけNETBOOK PROに入れて持ち運べば、情報流出のリスクも小さくできますし、仕事の道具としてよさそうな感じがしました。

 

Windows Vista で Clie を使う方法(覚え書き)

CLIE PEG-UX50とVAIO Type TZの写真私のCLIE PEG-UX50は、引き出しの中で待機中ですが、ときどき使いたくなります。しかし、SONYが公式にサポートしているPalmDesktopがVistaに対応していないということで、ちょっと不安でした。


そこで、Win Vista で Clie と PalmDesktop を同期する方法を探してみたところ、ありました。

英語版のデスクトップを用いる方法です。このソフトはVistaに一応対応しており(ここを参照)、インストールもアンインストールも問題なく出来るので、その点は安心です。このソフトを日本語表示パッチで日本語表示できるようにし、クリエのドライバーでホットシンク(同期)させるのです。 Windows Vista で Clie を使う方法

簡単に言うと、英語版のPalmDesktopを使いましょう。日本語パッチで日本語化しましょうということのようです。

英語のPalmDesktopを使うと、住所録の読み仮名の扱いとか、名前と名字の前後が逆になったりとか、いくつか気になる表示上の箇所があったような記憶がありますが、なにはともあれWindows Vista上でPalmDesktopを動かして、Clieと同期させられるというのが素晴らしいです(^^)

CLIE PEG-UX50とVAIO Type TZの写真

まだ自分で試してませんが、必要になったら今回のアイディアを試してみようと思います。

そして願わくば……

SONYから公式にサポートをお願いしたいです。さらに、 BRAVIA x CLIE x WALKMAN x Cybershot のスマートフォンを出してくださいm(__)m

欲張りすぎ?(^^;

 

SONY VAIO キャンペーンで買いやすく

Sony StyleのVAIO直販サイトで、VAIOのキャンペーンをやっています。

  • VAIO Type L 15.4型ワイド
  • VAIO Type L 19型ワイド
  • VAIO Type X Living
  • VAIO Type C
  • VAIO Type F (FZシリーズ)
  • VAIO Type F (FEシリーズ)
  • VAIO Type T
  • VAIO Type S

それぞれ、メモリやHDD、地デジなどのアップグレードキャンペーンや、プレゼントキャンペーンをやっています。機種ごとに対象となるキャンペーン内容が違うので、詳細は Sony Style VAIOラインアップ icon を見てください。

私が気になったのは、VAIO Type Uです。
ゼロスピンドル・モデルがほしい(>_<)

フルスペックのパソコンを、PDAのように使えるって、すてきです。
しかも、ワンセグにも対応♪


ソニー VAIO VGN-UX91NS・UX91S <ゼロスピンドル>

SONY VAIO Type TZを購入したときの記念品 その.2

SONY VAIO Type TZを購入したときの記念品 その.2VAIO Type TZを購入したときにいただいた記念品 その.2です。以前紹介したVAIOの記念品のほかに、コットン・ショッピングバッグをいただきました。非売品です。
VAIO type T

SONY VAIO Type TZを購入したときの記念品 その.2

SONY VAIO Type TZを購入したときの記念品 その.2SONY VAIO Type TZを購入したときの記念品 その.2SONY VAIO Type TZを購入したときの記念品 その.2

エコを意識した雰囲気のショッピングバッグです。綿製の非常に軽いショッピングバッグで、薄手の生地でできているので、いつも使っている鞄の中に忍ばせておくこともできます。

スーパーまで普通の鞄で行って、買い物をし、精算したら、このショッピングバッグに入れる使い方ができます。

使うのが少しもったいない気がして、今は大切にしまってあります(^^)

VAIO type T

関連記事

HTC Voxが出る!?

私の理想のハードウェア、HTC Voxが日本でも出るかもしれません!!

なんとここに、HIGH TECH COMPUTER CORPORATION WING200なんて文字が書かれているのですよ! 技適公示 HTC Wingも出る!?/RemのDigitalCaravan

すばらしい! 実際に出てほしい!!

片手で操作するには、やっぱりテンキーが楽なんですよ。たくさん文章を入力するには、QWERTYキーが楽なんですよ。常に持ち歩くには普通のケータイくらいのサイズが楽なんですよ。

そんなわけで、HTC Voxは、私にとって、Treo以上に理想のハードウェアです♪(OSはPalmが良いですけど(^^;)

SoftBankから出してくれないかなぁ。

 

ThinkPad X40の頑丈さと、ThinkPadがレノボに売られてからの品質

ThinkPad X40の写真私は、ThinkPad X40ユーザーです。IBMとしてThinkPadを開発していた頃の、最後の方のThinkPadだったと思います。その後、レノボという中国企業にThinkPad関連の部門が売られ、その後の品質について非常に心配していました。
ThinkPadのリスト【楽天市場】



中国は品質が悪いといわれがちなのですが、プロセスをいったん作れば守ってくれるんです。例えば、チューインガムをかみながら仕事をするな、ということも、明示してあれば守ってくれるんです。ドキュメントに書いてないことが問題なんですね。 「PCは10年すると変わるでしょう」──レノボが見せるThinkPadの気概とは

私の周りでも、中国企業とのオフショア開発というのを、ときどき耳にしますが、本当にそうらしいですね。明文化されていることは頑なに守るけれど、明文化されていないものは守ってくれないらしい。融通が利かないといえばそういうことになるけれど、曖昧さがないぶん、こちらがしっかりすれば、その期待に大きく応えてくれるようです(^^)

そんなわけで、今後の日本製 レノボ販売のThinkPadの品質も期待できそうです。これからも、良い製品を作り続けてほしいなぁ~♪

ThinkPad X40の写真

ThinkPad X40の写真ThinkPad X40の写真


私のThinkPad X40です。VAIO Type TZと一緒に撮影してみました。ThinkPad X40は薄くて頑丈。日常持ち歩いていたときも、故障の不安はほとんどありませんでした。

あと、ThinkPadは、表面に多少擦り傷ができようとも、ガシガシ使いたくなるノートパソコンです。もちろん、大切には使うんですけど、些細なキズを気にしながら使うというより、「大切に使っているうえで付いたキズは勲章のようなもの。」と感じられるデザインも持ち合わせているような気がします。

VAIO Type TZを購入してから出番が減りましたが、ThinkPad X40は、私の大好きなノートパソコンです(^^)

ThinkPadのリスト【楽天市場】

VAIO Fan VAIO入門・活用ガイド 2007―Windows Vista対応 (2007)

VAIO Fan VAIO入門・活用ガイド 2007―Windows Vista対応 (2007)の写真Vista 対応 VAIOの本です。VAIO Type TZを購入して、Vistaパソコンが初めてだったのと、VAIOが初めてだったので、入門者向けの本を買ってみました。VAIOには、SONY製のアプリケーションがたくさんあるので、入門者向けの本が重宝します。
VAIO Fan VAIO入門・活用ガイド 2007―Windows Vista対応 (2007)


まずは、VAIO Fan VAIO入門・活用ガイド 2007―Windows Vista対応 (2007) の目次を紹介します。

  • Chapter 01 VAIOの基礎知識
  • Chapter 02 VAIOの基本操作
  • Chapter 03 画面・フォルダの基本操作
  • Chapter 04 アプリケーションの基本操作
  • Chapter 05 インターネットの利用
  • Chapter 06 電子メールの送信
  • Chapter 07 周辺機器の利用
  • Chapter 08 音楽を楽しむ
  • Chapter 09 アナログ音源の取り込み
  • Chapter 10 テレビの視聴と録画
  • Chapter 11 動画の取り込みと編集
  • Chapter 12 オリジナルDVDの作成
  • Chapter 13 その他のアプリケーション

VAIOでできる、一通りのことが掲載されています。機種を限定していないので、Vista搭載のVAIOならほとんどの記事が参考になると思います。ワンセグ非搭載のVAIOでは、ワンセグに関する記事が参考にならないというようなことはのぞいて、ほとんどの記事が参考になると思います。

さて、内容の方は、カラー写真が豊富で読みやすいです。設定や操作方法がいろいろと書かれていますが、カラー写真がたくさんあるので、どう操作すれば良いのか簡単にわかります。

とくに、SONY製アプリの基本操作は、SONY製アプリを今まであまりさわっていなかった私のようなユーザには、とても助かる記事です。どんなアプリがあるのかさえ、よくわかっていなかったので、この本の記事が参考になりました。

あと、VAIO Type TZは掲載されていないようです。VAIO Type Tが、ノートパソコンの写真の一覧の中にあったので、VAIO Type TZが発売される以前の、Vista搭載VAIOの本のようです。とはいうものの、Vista搭載という以外は機種を限定しないで書かれているので参考になります。

PC初心者に向けては実用的で、VAIO好きな人には資料価値のある本だと思います。

VAIO Fan VAIO入門・活用ガイド 2007―Windows Vista対応 (2007) VAIO Fan VAIO入門・活用ガイド 2007―Windows Vista対応 (2007)
VAIO Fan編集部

毎日コミュニケーションズ 2007-02
売り上げランキング : 16847
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

FOMA SO903iTV 重要なお知らせ 解決編

FOMA SO903iTVのお知らせドコモのケータイ、FOMA 903iTVのお知らせが来ました。データ消失の重大障害への対応方法についてのお知らせです。


FOMA SO903iTVのお知らせ

ドコモからのお知らせには、挨拶文と、ケータイの重大障害への対処方法、ケータイのバックアップ方法が書かれた手紙、3通が入っていました。

対処方法と言っても、以前紹介したSO903iTV 重大障害解消のソフトウェア更新サービス・販売も再開のとおり、ソフトウェア更新を実行するだけです。あと、念のためにケータイのバックアップも取るようにと書かれていました。

インターネットの利用者は、こういうお知らせの手紙をもらわなくても、SO903iTVに付いての情報を簡単に入手できますが、インターネットを利用していない人は、こういうお知らせがないと、重大障害があったことさえ気づかないままだったんでしょうね。

インターネットの価値を、あらためて実感しました(^^)

 

2007年7月22日

ドコモ ケータイ FOMA SO903iTVのキーボードのバックライトは暗い?

ドコモケータイ FOMA SO903iTVのキーボードドコモのケータイ、FOMA SO903iTVのキーボードについてです。このキーボード、とても気に入っています。ちょっと手にあまる感じはありますが、ボタンを押した感触が気持ちいいです。


ドコモケータイ FOMA SO903iTVのキーボードの写真

しかし、暗闇でキーボードを使うときは、バックライトが少し頼りないです。写真にあるような感じで、中心部分はよく光っていますが、周辺部分の光の量が足りません。

周辺部分の光の量がもう少しあると、暗闇でも入力しやすくなると思います。

私は暗闇でキーボードを使うことがほとんどないので良いですが、明かりの少ない地方でタクシードライバーをしていたり、営業周りをしているような人には、少し辛いかもしれません。

でも、最近の10代や20代前半の人たちは、ケータイのキーボードも、キーボードを見ないで入力できる人が多いようなので、この程度のことは何でもないことかもしれませんね(^^;;;

私はまだそこまで入力できるようになっていないので、これから練習しなくちゃっ♪

 

ケータイのダイアルキー VS スマートフォンのQWERTYキー

Best Gear 9 のスマートフォンとケータイの記事ベスト・ギアに、スマートフォンとケータイの記事が掲載されていました。スマートフォンとケータイを比較して、どちらがどの点で勝っているのか競う記事があり、おもしろかったのでその一部を紹介します。


Best Gear 9 のスマートフォンとケータイの記事

スマートフォン VS 高機能ケータイという記事の場所に、入力スタイルによる対決がありました。

スマートフォン:WindowsMobileの標準機能だと変換は厳しい
フルキーボードでの入力が中心となるが、日本語はやや打ちにくい。W-ZERO3シリーズのATOKも、ケータイ版にくらべると使いづらい印象。

ケータイ:予測変換などがない機種はもはや皆無!
ダイヤルキーでの入力となるが、ATOKやShonなど優秀なソフトが搭載されており、推測変換などを駆使すれば入力は苦にならない。

推測変換は確かに便利ですね。私もよくお世話になっています。ダイアルキーでの入力も、苦にならないことがよくあります。そう考えると、QWERTYキーは不要なのかもしれません。ムリにQWERTYキーを押し込めるより、どうせなら外付けキーボードにして、「片手入力」と「両手での長文入力」を、ハッキリ分けてしまうのもありかもしれません。

 フルキーボードとテンキーの写真

とはいうものの、QWERTYキーから離れがたいのも事実。推測変換がなくても、楽にキー入力できます。しかし、それはもしかしたら、私が仕事上、パソコンで結構早いスピードでQWERTYキーを使っているからかもしれません。

そうではな一般の人たちは、QWERTYキーを目の前に出されても、ケータイのダイアルキーの入力と同じくらいキー入力が遅いのかも。そうなると、推測変換機能があるぶんだけ、ケータイの方が使いやすいですよね。

QWERTYキーに、優秀な推測変換機能を組み合わせられたら、どうなるんだろう? それでもダイアルキーの方が使いやすいだろうか。

どこかのソフトウェア作者さんが、優秀な推測変換機能を提供してくれないだろうか。

 

Best Gearのケータイ vs スマートフォンの記事 その.2

Best Gear (ベスト・ギア) 2007年 09月号 [雑誌] Best Gear (ベスト・ギア) 2007年 09月号 [雑誌]

GET Navi (ゲットナビ) 2007年 09月号 [雑誌] Best Gear (ベスト・ギア) 2007年 08月号 [雑誌] Goods Press (グッズプレス) 2007年 08月号 [雑誌] GET Navi (ゲットナビ) 2007年 08月号 [雑誌] Begin (ビギン) 2007年 09月号 [雑誌]

by G-Tools

1つ前の記事に引き続き、Best Gearのスマートフォンとケータイの比較記事についてです。

比較記事の比較項目が、以下のような項目でした。

  • PC用Web閲覧
  • ワンセグ
  • 音楽再生
  • PC用ファイル閲覧
  • 入力スタイル

この中で、前回の記事では「入力スタイル」についてクローズアップして紹介しました。

さて。この比較項目、大切な項目なんでしょうか? 私には、どうも、そうは思えない。スマートフォンにこれらのことがあった方が確かに良いし、ケータイではこれらのことを便利に使っている人も居るかもしれないけれど……何か、論点が違っているような気がします。

スマートフォンに求めることは、ネットワーク経由の情報閲覧、PCとの接続、スケジュール、アドレス帳、メモ機能です。

ネットワーク経由の情報閲覧については、ケータイでも十分にこなせると思います。PC向けサイトである必要もないような気がします。imodeで十分に、いろいろなことがこなせます。

PCとの接続は、最近のケータイなら可能ですが、はっきり言ってめんどくさい。Outlookとダイレクトに同期できないし、FOMA向けのドコモが出している専用ソフトは動作が重い。

スケジュール、アドレス帳、メモ機能については、ケータイは貧弱すぎる。

スケジュールはスケジュールが入力できるだけでなく、スケジュールに付随する情報の入力が必要です。たとえば、会議だったら、その会議の議事録担当者とか、場所とか、参加者とか、会議のアジェンダとか、そういったものもメモできなければ、スケジュール機能の役割を果たしているとは言えない。

アドレス帳については、相手の住所、氏名、年齢、職業、メールアドレス、電話番号などの基本情報が入力できるのはあたりまえのうえで、その人と何かがあった日を入力できる必要がある。たとえば、○月○日に、プレゼントを頂いたとか、子供が生まれたとか、昇進したとか、そういったイベントごとを入力して活用できてこそ、アドレス帳として役割を果たしていると言える。

メモ機能に至っては、ケータイはダメ。検索できませんから。検索できないメモは、記憶装置の記憶領域を消費するものとなるばかりです。

ちなみに、スマートフォンなら十分なのかというと、Windows Mobileは微妙。もちろん、ケータイより遙かに良いんだけれど、数千件や数万件の大量なデータを蓄積させることができない。Palmは、そんな当たり前のことが、当たり前のようにできたのに……

そんなわけで、Best Gearのみならず、ドコモもauもマイクロソフトも、ワンセグだの音楽だのメッセンジャーだの、派手なことばかり言っているけれど、基本機能を実生活で活用できるようにしてほしい。

 

Fujitsu LOOX U のレビュー動画


FMV-BIBLO LOOX U50WN

C|netでも紹介されていたとは……ちょっと驚きです。

私も購入を考えたんですけど、会社にノートパソコンの持ち込みが禁止なので、購入をあきらめました。LOOX Uは素晴らしいのに……会社に持ち込めるノートパソコンを作ってほしいです(T_T)

メーカー各社は、社内に、技術職が自分で買った自社のノートパソコンを、持ち込み可能なのだろうか?

……もちろん、メーカーや役職によって違うだろうと思うけれど……

もし、セキュリティーの問題でノートパソコンを持ち込めないとしたら、自社内でさえ持ち歩きできないノートパソコンを作る企業って、おかしいよね?

まぁ、多くのメーカーは、そんなことないだろうけど(^^;

そんなわけで、こんな愚痴さえ言いたくなってしまうほど、LOOX Uが欲しいのです。持ち歩きたいのです(>_<)


FMV-BIBLO LOOX U50WN

 

PSION revo plusの動画


PSION revo plus

PSION NETBOOK PRO のレビュー動画の記事の中で、言っていた「 PISON(サイオン)というと、Enfourさんのサイトに掲載されているPSIONのイメージがありましたが、最近は、Windows CE機を出しているんですね。」の、Enfourさんのサイトに掲載されているのと同じPSIONの動画です。

PSIONって、どんな端末? って聞かれたら、私はこれが最初に頭に浮かびます。今見ても、いい形してますね~(^^)

私はよく、「昔の端末を使って、中身だけ今の技術で置き換えたら良いものができるんじゃないか?」って言うことがあるんですけど、PSIONもそのうちの一つです。わざわざ新しい形のものをデザインしなくても、いいものはいっぱいあると思うんです。鶴丸さん記事にあがっていた、m505もそのうちの一つです。

もちろん、新しい素材を使って、軽量化しつつ頑丈にするというのはありだと思いますが、PDAは道具ですから、ある時点で、ある程度の完成形があると思うんです。大工道具のノコギリやノミの形が元の形がわからないくらい、様変わりしていないのと同じように、昔のモノを改善する形で新しい商品を作るというのもありだと思うんです。

 

SONY CLIE PEG-NX70Vの動画


SONY CLIE PEG-NX70V の動画

CLIE NXシリーズと言ったら、pocketbookの章仁さん。というくらい、定着している感がありますが、すでに開発・販売が中止された機種ということもあり、なかなか実機を見る機会はありません。

せめて動画だけでも見たいと思い、Youtubeを検索してみたら、ありました(^^)

発売された当時は、この画面の大きさとキーボードに驚き、惹きつけられると同時に、大きすぎるのではないかと思っていました。しかし、今、改めて見てみると、この大きさがいいですね。

これくらい画面が大きいと、予定をしっかり把握できます。そして、大きいと言っても、モールスキン・ポケットよりスリムですし、長さもほんの少し長いくらいです。発売されていた当時は、Palm m505のような小型のPDAが主流でしたから、CLIE NXシリーズの大きさが、必要以上に大きいと感じてしまったのかもしれません。

あの頃、入手しておけば良かった~と、今更ながら後悔しているPDAです(^^;

 

W-ZERO3とMacでシンクロするソフト登場(ITmedia News)

β版は既に出ていたが、これが公式リリースとなる。ユニバーサルバイナリ対応で、シャープのW-ZERO3、Zaurus SLシリーズ、HPのiPAQ、PalmのTreo 700wなどのWindows Mobile 5搭載スマートフォンおよびPocket PCをサポートする。 W-ZERO3とMacでシンクロするソフト登場(ITmedia News)

!? Zaurus SLシリーズと記事にあったけど、本当? 販売されているサイトで軽く検索したらひっかかりませんでした。もしかしたら、間違いかな(^^;

そのほかについては、すばらしいですね! Macでも安心してWindowsMobile機を使えるようになりそうです。できれば、Vectorあたりでもっと簡単に購入できるようになるといいな。

海外から購入するのは、多くの人には敷居が高いですから。さらに高望みしていいなら、スマートフォンを販売するときに、「Macのかたは別途購入できますが、いかがですか?」という形で、キャリアーの直営店や代理店で一緒に買えるようになってるといいな。

ちなみに、Windows Mobile5搭載スマートフォンということなので、Advanced W-ZERO3[es]は含まれないかもしれません。そのあたりは、誰かが実機検証してくれるかも? もちろん、動作してもメーカー保証対象外で自己責任でということですけどね(^^;

 

2007年7月23日

X01HTを封印し、SO903iTVのネットワーク接続にのみ頼ってみた。

SO903iTVだけで、1日過ごしてみた。会社で仕事をする日に、ケータイだけで1日過ごすのは1年ぶりくらいです。

なぜ、そんなことをしたのかというと、通信をimodeだけに頼ってみて、自分がどれくらい困るのか試してみたかったんです。

SO903iTVとX01HTの写真

結論としては、困らなかった(^^;

私がふだん、X01HTで巡回しているサイトが、すべてimode対応してくれたおかげで、まったく困りませんでした。1年ほど前は、利用できるサイトとできないサイトがあったので、スマートフォンが必要でしたが、今はケータイだけで十分かもしれません。

私がふだん使っているサイトは、Gmail、mixi、check*padです。

これらのサイトがimode対応してくれているおかげで、困りませんでした。……そうなると、X01HTの立場が(^^;;;

しかし、X01HTも必要でした。通信面は使いませんでしたが、スケジュールの管理は、ケータイでは不十分です。スマートフォンじゃないと、1つのスケジュールに入力できる情報量が少なすぎて、管理できません。いちおう、ケータイで頑張ってみましたがダメでした。

そんなわけで、imode関連のいろんなインフラが整ってくれたおかげで、通信機能のないスマートフォンで十分かもしれません。……って、それは、PDAですね(^^;

それなら思い切って、国内で通常の手段では通信できないTreoでも十分かもしれないという気持ちにさえなってきました。Windows Mobileを利用する理由が、通信できるという以外になかったうえに、私はPalmの方が使いやすく、Palmの機能が必要です。Palmに戻るために乗り越える必要があった大きな壁が、崩れかかっています。

 

ドコモ ケータイ FOMA SO903iTV、指紋で汚れやすい

SO903iTVの本体は鏡面仕上げのデザイン。指紋が目立つことでいやがる人も居るデザイン。

ドコモ ケータイ FOMA SO903iTVにつく指紋
ドコモ ケータイ FOMA SO903iTVの写真

眼鏡ふきのクロスで磨いた後は、鏡のようにいろいろな風景が写り込み、艶のある色合い。BRAVIAの文字もはえます。

しかし、鏡面仕上げの塗装は、指紋が目立ちやすい塗装。ちょっと手に持つだけで、すぐに指紋がつきます。これが嫌な人も多いはず。私も以前は嫌でした。

少し話は変わりますが、自動車の工場で、床を白くしている工場を知っていますか?

自動車の工場ですから、床を白くしたら油汚れがすぐに目立って汚いです。グレーの床にすれば目立たないのに…… でも、それは目立たないのであって、実際には汚れているんです。

鏡面仕上げではないケータイで、指紋が目立たないからといって、指紋がついていないわけではない。ただ、目立たないだけ。皮脂によるよごれがたくさんついています。

そのうえ、その汚れに気づかないものだから、毎日毎日、皮脂による汚れがつもってゆき…… 非常に不潔な状態に(>_<)

そんなわけで、鏡面仕上げのケータイも良いものだな~と、最近思っています。眼鏡ふきのクロスを机の上に置いてあるので、気がつくと、SO903iTVを拭いて、艶々にしています。

2007年7月24日

CLIE PEG-UX50の遅さと、X01HTの早さ

SONY CLIE PEG-UX50に、ひさしぶりに火を入れました。

CLIE PEG-UX50とX01HTの写真

MS Backupを使って、古いデータを簡単に復元。

当時使っていた、KsDatebookやPsMemo、AppShelfがすぐに使えるようになりました。

とりあえず、スケジュールやメモを見てみたら……

動きが速い!!!

KsDatebookやPsMemoを、環境設定でボタン割り当てしているんですけど、ボタンを押した瞬間に、それぞれのアプリに表示が切り替わります。

そのうえ、ユーザがアプリを終了するという概念がないから、使いたいモノを起動するだけで、すぐに使うことができる。やっぱり、PalmOSは素晴らしいですね~(^o^)

しかし、CLIE PEG-UX50を使っていた当時は、これでも遅いと思ってたんですよね。画面が一瞬ちらつくからとか、そういうレベルで、遅いと思ってた(笑)

X01HTやW-ZERO3[es]では、アプリの起動数が多くなったり、データ件数が多くなったりすると、画面が一瞬ちらつくどころの話しではありません。ボタンを押して、しばらく待ちます。だから、画面がカクカク切り替わらなかったな~と思ったときに、早いと感じます。

CLIE PEG-UX50なら、そんな心配いらないのに(+_+)

 

livedoorメールにGmail採用

「livedoorメール」のシステムが8月中旬から、Gmailに移行する。サーバ費用や運営、サポートもGoogle持ち。ライブドアはメールのコストを削り、ポータル事業黒字化への「最後の一押し」にする。 livedoorメールにGmail採用(ITmedia NEWS)

すばらしい。 ユーザーインタフェースは、ほぼGmailと同じになるそうです。

ケータイからのアクセスも可能になるのかな?

できれば、最近、日本でもようやく販売されるようになり、短期間で活気づいてきたスマートフォンのブラウザの機能を、十分に活かしたユーザインタフェースも用意してほしい。

期待しています。

 

「W-ZERO3でユビキタスと経費節減」、欲張りすぎて撃沈?(ITmedia エンタープライズ)

「W-ZERO3でユビキタスと経費節減」、欲張りすぎて撃沈?のスクリーンショット

最も深刻な問題は意外なところにあった。電話をW-ZERO3に切り替えたにもかかわらず、なぜか社員は携帯電話を持ち歩いている。話を聞いてみると「W -ZERO3はサイズが大きくて、携帯電話のようにポケットに入らない。みんなカバンの奥底に入れているので着信に気づかない。通じないことが多く、携帯電話は必須」というのだ。 「W-ZERO3でユビキタスと経費節減」、欲張りすぎて撃沈?(ITmedia エンタープライズ)

W-ZERO3導入の、失敗事例です。

ケータイ専用端末ではないものを、ケータイ専用端末のように使おうとしたり、PC専用端末ではないものを、PC専用端末のように使おうとすると、このような問題がおこりやすいです。つまり、専用端末ではないものを、専用端末のように使おうとすると、使いにくいという苦情に繋がります。そして、最悪の場合、使われなくなってしまいます。

しかし、そんな中でも活用していた社員は居たはず。その社員たちが、どのように活用しているのかヒアリングすることが、失敗から立ち直る一つのきっかけになると思います。

 

The Lunascape Mobile on X01HTの動作確認

Lunascape on X01HTの写真Lunascape Mobile正式版がリリースされましたので、SoftBank X01HTにインストールしてみました。インストール元は「microSD\work」ディレクトリ。インストール先は本体です。OSのバージョンは、Windows Mobile5.0です。
Lunascape Mobile


Lunascape on X01HTの写真 
Lunascape Mobile on SoftBank X01HTの写真 

X01HTは、 現在Lunascape Mobileの対応端末になっていませんが、実際にインストールして起動してみたところ、とくに問題なく動作しました。

動作させた感想としては、ほかのWindows Mobile向けのブラウザと比べて、軽快に動作します。たぶん、IEと同じくらい軽いです。特殊な機能としては、タブブラウズができることです。そのほかに目立った機能はありません。

Lunascape Mobileは、IEにタブブラウズ機能をつけたソフトウェアという感じです。

IEにタブブラウズ機能が欲しいと思っている人には、ぴったりのブラウザだと思います。デフォルトブラウザに設定することもできるので、違和感なく使えると思います。

2007年7月25日

アルマーニ、携帯電話のデザインでサムスン電子と提携か(C|net)

匿名のサムスン電子関係者が、計画は進行中で、製品は2007年10月にヨーロッパで発売されることになるだろう、と語っているそうだ。しかし、「両社はまだ、契約書にサインしていない」と記事は伝えている。 アルマーニ、携帯電話のデザインでサムスン電子と提携か(C|net)

 興味深い記事!

アルマーニのケータイ、見てみたいですね(^^)

家電メーカーのデザインは、やっぱり限界があると思うんです。その点、デザインをとことん追求しているアパレル業界。しかも、アルマーニのようなブランドなら、今までにない美しいデザインを出してくれるのではないかと思うんです。

ケータイだけでなくスマートフォンにも、アパレル業界にかかわってきて欲しいな。

やっぱり、ケータイやスマートフォン本体が、ファッションの面から見て、カッコイイとかカワイイというのは大切だと思うんです。そのうえで、「え? 使いやすいかって? 使いやすいにきまってるじゃん。」と、軽く言ってしまえるとすてきだと思います。

 

Visor Prismを発掘。

Visor Prismの写真

押し入れを整理していたら、Visor Prismが出てきました。

懐かしい!!(^^)

故障していて、もう、電源が入らないんですけど、Visor Prismにはお世話になりました。私にとって、2代目のPalmです。

今見ると大きな端末ですけど、非常に使いやすかった。

画面横の凹凸が、滑り止めの役割も果たしていて、手からスルっと落ちにくくなっています。そして、アプリケーション・ボタンのへこみ。スタイラスでアプリケーション・ボタンを押せるようになっています。電源ボタンの緑色のところも凹んでいて、これもスタイラスで押すことができます。

こういった細部の作り込みが非常に素晴らしく、機能美のあるPalmOS搭載機です。

このサイズ、この筐体で、中身だけ今の技術で作り直してほしいなぁ~ これだけ大きくて中身にスペースがあれば、今だったら凄いことができるんじゃないだろうか。

 

2007年7月29日

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産) 購入

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)の写真攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)を購入しました。このアニメーションを見ていると、情報伝達の哲学を感じられ、PDAやケータイのあり方を考えるときに、想像力が大きくふくらみます。
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)



攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)の写真

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)の写真攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)の写真攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)の写真


PDAもケータイも、所詮、情報伝達のための手段だと思うんです。たとえばケータイであったら、他者との音声会話や、他者との文字ベースの会話。これらはすべて他者との情報伝達。そして、PDAは、過去の自分から未来の自分への情報伝達。つまり、1年前に自分自身の手で入力した情報を、1年後の未来の自分が受け取るという情報伝達。

そういった意味で、PDAもケータイも、情報伝達の手段だと思うんです。

さて、攻殻機動隊の舞台は2030年。攻殻機動隊の世界では、情報伝達の仕組みが2007年現在より高度に発展しています。宗教や思想にしばられていない人間たちは、自らのカラダのうち、一部、または全部をサイボーグ化しています。サイボーグ化した中で、唯一残っているのは脳。脳が無いサイボーグは完全な機械です。

サイボーグ化したカラダとインターネットは無線で繋がっており、特別な端末がなくても、自分のカラダさえあれば、ネットワークに広がる情報にアクセスできます。つまり、PDAやケータイ、スマートフォンがなくても、電話をしたり、メールを送ったり、自分のスケジュール・データなどにアクセスできます。

これはたとえば、電車の中の中刷り広告が視界に入り、気になるタイトルがあったとき。そのタイトルに関連する情報を、頭で考えるだけで手に入れられる状態です。

現代の実際の世界であれば、もっとも原始的な方法としては、紙にメモして、図書館に行って、本や新聞から情報を探すことが考えられます。近代的な方法としては、その場でケータイやスマートフォンを使って、サイトを検索して情報を探すことが考えられます。

つまり、あるモノから、そのモノに関連する情報を得られるまでの時間が、どんどん短くなっています。その発展したモノが、攻殻機動隊の世界のように思えるんです。

なお、このアニメーションは、小さなお子さんが見ると泣き出すかもしれません。しかも、ちゃんと見ようと思うとかなり難しい作品です。見るときは、頭をフル回転にして見る必要があります。それが非常に楽しいです(^^)

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX DVD-BOX (初回限定生産) 神山健治 下村一 田中敦子

おすすめ平均
starsBOXきました!
stars映画より、S.A.C. 2nd GIG より、攻殻機動隊の神髄があると思う
stars攻殻は本当にイイ!!
stars再度、観たくなる作品
starsアニメなので買いかな。しかし・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2007年7月30日

X01HTへの予定の入力方法

X01HTの予定表の写真SoftBank X01HTへの予定の入力方法を、最近、少し変えました。スケジュール管理については、ほとんどX01HTで管理しています。

X01HTの予定表の写真

X01HTの予定表の画面です。
以下のように入力しています。

  • 未実施の項目……予定名(場所)
  • 完了項目……■予定名(場所)
  • 実施中の項目……◆予定名(場所)
  • 実施中止の項目……×予定名(場所)

さらに、終日の予定 Yes/Noを以下のように分けています。

  • 終日の予定 Yes……その日のうち、時間を決めずにやるタスク
  • 終日の予定 No……決まった時間にやるタスク(例:会議など)

そんなわけで、仕事アプリはあまり使っていません。
予定表アプリで一元管理しています。

そのほかの予定表アプリの使い方としては、一時的に書き留めたいメモができたとき、「終日の予定 Yes/タイトル:メモ」という予定を作成、その中に一時的にメモしています。そのメモは一時的なメモなので、ほぼ日手帳やテキストファイルなど、本来あるべき場所に後で書き写しています。

書き写したところで、「■メモ」というタイトルにして、本来あるべき場所へ書き写したことがわかるようにしています。

 

About 2007年7月

2007年7月にブログ「PDA x ケータイ FAN」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年6月です。

次のアーカイブは2007年8月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。